RELATED POST
7月末からニューヨーク市内に貸し自転車1万台が設置される自転車シェアプログラムについて、ニューヨーク市会計監査官ジョン・リュー氏が安全性と財政責任の点で、改善が必要だとする報告書をニューヨーク市交通局(DOT)に提出していたことが判明した。
リュー氏はヘルメット着用の義務付けのほか、自転車利用者や車両運転手、歩行者それぞれの安全確保、新たな交通規則教育の実施をDOTに要求した。
同氏は同プログラムを支持しているが、2010年には368件の自転車衝突事故が発生し、うち19件は致死事故だったという結果をもとに、交通規則をより厳しく取り締まることの重要性を強調した。
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念