RELATED POST
医療目的での大麻使用を合法化した場合、犯罪増加につながる恐れはなく、むしろ暴力的な犯罪を抑制する可能性があるとの最新の研究結果がこのほど、科学誌ジャーナルプロス・ワンで発表された。
テキサス大学ダラス校のロバート・モリス准教授(犯罪学)らは、1990年から2006年までの犯罪発生率を、州別に集計。さらにこの間11州で医療用大麻が合法化されていることから、これらの州で殺人や強姦、強盗などの重犯罪の発生率に変化が見られるかどうかを検証した。
その結果、医療用大麻合法化と犯罪増加には因果関係は認められず、また殺人と暴行については、合法化後は発生率がわずかながらも減少したことが判明した。これについて同准教授は、「大麻使用に暴力的行動を抑制する効果があるとの研究結果はこれまでにも出されている」と補足し、大麻使用が引き起こす暴力より、違法取り引きなどの流通に絡む犯罪の方が多いとの見解を示した。
また、アルコールの影響力についての別の調査では、アルコール摂取と暴力的犯罪には直接の因果関係が認められる一方、大麻使用による陶酔状態においては暴力的行動が抑止される傾向が見られるとの報告もある。
医療目的での大麻使用は、現在20の州とワシントンDCで合法とされている。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も