公立校で停学処分が減少 DOEが精神面のサポート強化

 3月31日付のDNAインフォによると、2015年7〜12月の間で、ニューヨーク市の公立校における停学処分数が前年に比べ、約32%減少したことが分かった。
 同日の市教育局(DOE)の発表によると、前年の停学処分数は約1万2700件。15年よりDOEが実施している教職員向けの勉強会や、生徒らへのセラピーなど精神的サポートに注力した成果が出ているという。
 また、教職員などに反抗した生徒を停学にする制度であるB21の処分件数も前年比で81%に減少し、「今実施しているプログラムに効果があると言っていい」とDOEのカルメン・ファリーニャ局長は話す。だが一方で、B21はマイノリティの生徒が対象になることが多く、人種差別を助長すると批判の声もあり、廃止を求める意見も出ている。
 DOEはこの2年間に250人のカウンセラーを新たに採用し、特に問題が頻発しているブロンクス区サウスブロンクスとオーシャンヒル学区の学校に通う6〜12年生全員に担当カウンセラーを付けた。これらのほか、17年度に向けて幼稚園教論のための心理学トレーニングなどに約4000万ドル(約44億6400万円)の予算を計上し、さらに教師と生徒らへの精神面のサポート強化を図る予定だ。