RELATED POST
ニューヨークエリアにも、明るい日差しのもとでサーフィンに砂遊び、ハイキングなどさまざまな活動が楽しめる夏の行楽シーズンが訪れている。しかし、けがや病気で緊急救命室に駆け込む人が増えるのもこの季節だ。ニュージャージー州バーゲン郡にあるヴァリー病院緊急救命室は、特に注意が必要なのが「熱、水、虫、食べ物」の4点だと指摘する。
水
夏には溺れる人の数が急増する。小さな子どもを連れてプールなどに行く場合は、子どもから決して目を離さないことが大切。一瞬の不注意が命取りになる。
熱
強い日差しは筋肉の痙攣から心臓発作まで、さまざまな問題の原因になる。重要なのは、水分補給を怠らないこと。外出時には必ず水を携帯し、運動をする場合にはスポーツドリンクなどを飲むと良い。アルコールは熱による被害を悪化させるので、さらに注意が必要だ。また、日焼け止めを塗るのも忘れずに。
虫
た、蚊はデング熱の感染原因としても知られている。昨年の夏は、ニュージャージー州ではデング熱の発症例は見られなかったが、各医療機関は今後、流行エリアに関する政府報告を注視するとしている。
自然の中を歩くときには、ダニに注意する必要もある。ダニは地上から12〜18インチ程度までジャンプするので、長ズボンを履くことで対処できる。子どもがサマーキャンプなどで野外活動をする場合は、身体にダニがついていないか目視でよく確認すること。
食べ物
野外で調理することが多いシーズンだが、特にマヨネーズなど卵を使ったものや傷みが早い食品は外に長時間放置すると、食中毒の原因になりやすい。
適切な予防対策を怠らず、安全に夏を楽しみたいものだ。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表