RELATED POST
世界で認められた、米国での醸造技術
江戸後期の天保期に京都・伏見にて、宝酒造の歴史の幕は開けた。以来、一貫して品質の向上、安心、安全を大切に、「愛される酒」造りを行ってきた同社は、1983年に米国産「純米酒 松竹梅」の販売を米国で開始。米国宝酒造株式会社は日本で培われた伝統の酒造りのノウハウを重んじながらも、「ワインのように気軽に毎日楽しめる酒」を追い求めてきた。米国において独自の生産・販売ラインを成熟させるためカリフォルニア州バークレーに拠点を置き、良質なカリフォルニア米とシエラネバダの軟水を生かして醸した酒「松竹梅クラシック」は、2011年の「全米日本酒歓評会」の純米酒の部において金賞を受賞した。米国産としては、唯一の金賞受賞である。
その同社が、また米国での米国産日本酒の歴史を変えた。米国で醸造している「松竹梅 玲 純米吟醸生貯蔵」が、2013年ロサンゼルス・インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション純米吟醸酒部門において、最高賞である金賞を受賞。出品酒64点の中で、米国で製造された酒が唯一選ばれたのである。精米歩合50%まで磨いた米を低温で丁寧に醸したこの酒は、吟醸酒らしい華やかでふくよかな香りが広がる。また生貯蔵酒が持つ独特なフレッシュな風味は、米国内で製造・流通しているからこそ、飲む瞬間まで損なわれることがない。まさに同社が30年にわたり培ってきた努力の結晶である。
「玉が涼しげに鳴る音の形容。玉のように美しいさま」というイメージを「玲」という名で表現したこの一杯は、十分冷やして楽しみたい。
米国宝酒造株式会社
708 Addison St, Berkeley, CA
www.takarasake.com販売元:New York Mutual Trading, Inc.
RECOMMENDED
-
世界最強パスポートはどの国? 日本2位、アメリカは9位に
-
「世界一繁盛」のトレジョはNYのここ レジ数、従業員数は平均の3倍
-
NYの「トイレ難民」がさらに増加? スタバがトイレの無料開放を廃止
-
NYで最も家賃が高い地区は?「高級エリア」と「注目エリア」が全く異なる結果に
-
クイーンズ·リッジウッド、2年連続首位 NY市の「住みたい地区」トップ10
-
新連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.5 アメリカには存在しない便利アイテム
-
老朽化したミッドタウンが生まれ変わる、2032年に「新ポート・オーソリティ」が完全オープン
-
NYの名物料理厳選リスト 一度は食べておきたい味は?
-
スト長期化で価格上昇の懸念 港湾の供給網を寸断、品不足も
-
新連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.6 日本のトイレにあったアレ