RELATED POST
ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は6日、スタテン島とブルックリン区を結ぶベラザノ・ナロウズ橋の通行料金を、スタテン島の住民および条件を満たした営業用車両に限り、値下げする計画であることを明らかにした。
現在、EZパスを利用した場合の一般通行料は10.66ドルだが、同島の住民であれば、月に2回までは6.36ドル、3回以上だと6ドルで利用できる。知事が今回発表した新たな計画では、EZパス利用の場合、島の住民は5.50ドルで無制限に橋を利用できるようになる。また、EZパスを利用する営業用車両が月に10回以上橋を利用する場合、20%の割引が適用される。
同橋は、2011年に値上げが実施されているが、新しい割引料金は当時の5.76ドルよりもさらに安くなる。スタテン島の中小企業のオーナーらは、高い橋の料金が商売の妨げになるとして、長年にわたり通行料金の値下げを求め、ロビー活動を続けていた。
知事はことし、再選をかけた選挙を控えており、値下げ計画を「再選のための贈り物」とする声も聞かれる。同計画を実行するためには、ニューヨーク州と州都市交通局(MTA)は、それぞれ700万ドルの資金導入を強いられる。そのためにMTAは、今月末に開かれる会議で、これに充てる予算についての承認が必要となる。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル