今年創立20周年を迎えた、語学教育と国際人材育成センターのアイベックは、11月8日よりアメリカで働く日本人のための「ビジネスコミュニケーションプログラム」を開講する。
なぜ日本人は英会話が苦手なのか—。この問題を追究し、徹底的に耳から英会話を学ぶ独自の方法で、創立以来320社を超える日系企業の社員やその家族の語学サポートを行ってきた同校が提供する新コースでは、アメリカで快適に働くために必須のコミュニケーション上の「知識」と「スキル」を伝授する。
日本から赴任してきて、アメリカ人と働き始めたものの、実際は「言われっぱなしで反論できなかった」、「TPOに合わせた英語表現が使いこなせない」、また「どこまで言っていいのかわからず、誤解されている」など、アメリカ人とのコミュニケーションが上手くいかず、仕事をスムーズに進められないといった苦い経験をしている人も多いはず。
同プログラムでは、こうした悩みを解決するために、アメリカを初めとする国際ビジネスの現場で気を付けるべきポイントをレクチャーし、ビジネスシーンで実際に使われる英語表現や、微妙なニュアンスの使いこなし方を学ぶ。担当する講師陣は大手企業での勤務経験のある講師など、同校のアメリカ人講師で、既に日本人の英語の癖や文化差を熟知している同校講師ならではの質の高い授業が期待できる。
セミナー形式や少人数のグループレッスン、プライベート、さらに企業への派遣開催など、団体・個人いずれにとっても受講しやすくなっている。受講料は年内開催分は導入キャンペーン特別割引料金180ドルが適用される。
赴任したばかりの人も、既にアメリカでのビジネス経験がある人も、コミュニケーションスキルを磨いて、アメリカで快適に働こう。
アイベック
369 Lexington Ave. (bet 40th & 41th St), Suite 300
212-867-2000
www.ibec-usa.com
RECOMMENDED
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介