Brooklyn Academy of Music (BAM)
【場所】Peter Jay Sharp Building: 30 Lafayette Ave, Brooklyn
【Web】www.bam.org
ブルックリン区のアトランティックアベニュー駅近くに位置する、ブルックリン・アカデミー・オブ・ミュージック(BAM)。コンテンポラリーダンスやミュージックライブ、オペラ、フィルム上映などを観賞できるマルチアートセンターだ。なかなかニューヨークでは見ることができないアーティストがパフォーマンスをすることも。毎週末に2階で行われているフリーライブは、居心地のいい開放感のあるバーでお酒を飲みながら楽しめる。
■DANCE
エネルギッシュなダンス
「BatSheva: Sadeh21」
【日時】11月12日(水)〜15日(土)午後7時半〜
【料金】20ドル〜
イスラエルを代表するコンテンポラリーダンスカンパニー、オハッド・ナハリン(Ohad Naharin)率いるバットシェバ舞踏団のダンス。近年のナハリン作品の中で、最高傑作といわれ評価の高い
「Sadeh21」を公演。
NYプレミア公演
「Ivy Baldwin Dance: Oxbow」
【日時】11月13日(木)〜16日(日)午後7時半〜※16日は、午後3時〜
【料金】20ドル〜
ブルックリンを拠点に活動をする振付師、アイビー・ボールドウィンのカンパニーは、今年で設立15周年を迎えた。今回が、世界初公演となる「Oxbow」は、様々なアーティストとコラボレーションし制作されている。
ノスタルジックなパフォーマンス
「MAU: Birds With Skymirrors」
【日時】11月19日(水)〜22日(土)
【料金】20ドル〜
ニュージーランドをベースに活動するダンスカンパニー「MAU」の生みの親は、南太平洋上に位置するサモア島生まれのLemi Ponifasioだ。プリミティブな音楽がエキゾチックな世界へ観客を導く。
■FILM
A・ウォーホルの未公開映像も上映
「Exposed: Songs for Unseen Warhol Films」
【日時】11月6日(木)〜8日(土)午後7時半〜
【料金】20ドル〜
ポップアートの旗手であるアンディー・ウォーホルの映像作品を上映しながら、ライブパフォーマンスを行なう。ウォーホルの刺激的で、社会に挑み続けた画期的な作品は興味深い。ライブパフォーマンスは、Bradford Cox (Deerhunter, Atlas Sound)、Eleanor Friedberger (The Fiery Furnaces)など多数参加。
ホラー映画を3Dで楽しもう
「Creature from the Black Lagoon 3D」
【日時】11月19日(水)〜22日(土)
【料金】一般:10ドル/12歳以下:7ドル/会員:8ドル
アメリカのSFホラー映画「Black Lagoon」(1954年公開)を3Dで観賞できる。怪物・半魚人と人間の戦いやいかに。大人も子どもも楽しめる作品だ。
映画監督、デレク・ジャーマンの作品
「Queer Pagan Punk: The Films of Derek Jarman」
【日時】10月30日(水)〜11月11日(土)
【料金】一般:14ドル/学生・シニア:10ドル/会員:9ドル
「The Last Of England」(1987年)を上映する。非常に私的な映像詩で大英帝国の終焉がテーマ。ストーリーはもちろん、ヴィジュアル的にも優れており、世界中で評価されている作品だ。
RECOMMENDED
-
NYの「無賃乗車」対策にまさかのアイテム 地下鉄の改札に現れたのは?
-
世界最強パスポートはどの国? 日本2位、アメリカは9位に
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.6 日本のトイレにあったアレ
-
NYの「トイレ難民」がさらに増加? スタバがトイレの無料開放を廃止
-
「世界一繁盛」のトレジョはNYのここ レジ数、従業員数は平均の3倍
-
移民の権利、まず「ドアを開けないで」 取締官への対応策を知ろう
-
NYで最も家賃が高い地区は?「高級エリア」と「注目エリア」が全く異なる結果に
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.5 アメリカには存在しない便利アイテム
-
変わった “おにぎり” がNYで流行 ビジュ重視なニューヨーカーを虜に「当時はそこまで認知されていなかった」
-
クイーンズ·リッジウッド、2年連続首位 NY市の「住みたい地区」トップ10