RELATED POST
グローバルラボでは2015年1月13日、今話題の3Dプリンティングを体験できるセミナーを開催する。同セミナーでは、ジュエリーデザイナー・Fashion Institute of Technology(FIT)のライノセロスクラス講師の松岡晃代氏が、3兆ドルビジネスとも言われる3Dプリンティングの現状を分かりやすく解説する。
現在3Dプリンティングで作られているものは、室内装飾品、ジュエリー、玩具、スマートフォンケース、生地、ドレス、家具、楽器、室内修理部品、車、飛行機、船、医療器具、玩具、人工装具、臓器/バイオプリンティングなど、多岐にわたる。会場では実際に3Dプリンターを使い、ジュエリーの原型、フィギュアなどを3次元でプリントするデモンストレーション・3Dプリントでできたドレスなどのサンプルにも触れることができる。
また、スキャナーを使ってお互いの体をスキャンし、デザインから原型をつくり3Dプリンターに情報を送信、実際にプリントをする。さらに、航空機、車体、船、プロダクトデザイン、家具、ジュエリー業界・3Dプリンティングに使われるソフトウエアプログラムの「ライノセロス」も紹介。
これからの就職、転職戦線に圧倒的に強い武器となること間違いなしの「ライノセラス」をこの機会に体験しよう。料金は30ドル(当日現金にて支払い)、先着30名まで。申し込みはwww.igyoshu.com/seminar/index.htmから。
日時:2015年1月13日(火)午後7時〜9時
場所:グローバルラボ
545 8th Ave Suite 1410
(bet 37th & 38th St)
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表