RELATED POST
ニューヨーク日本商工会議所/日本クラブでは、毎回好評の会計及び税務のアップデート・セミナーを監査法人Deloitte LLPの協力を得て開催する。新年より共和党が上下両議会の多数与党となり、税制面でもさまざまな新規政策が考案される中、それに伴う税法改正は個人所得税・法人税まで多岐に亘り我々に直接影響する。また今後も引き続き検討されるであろう抜本的な米国税法改正の行方を含む米国税法の最新動向、その他日本企業に関連の深いトピックスをまとめて解説。
同セミナーのトピックスは①個人所得税及び給与税・雇用税:最近の給与源泉税及び個人所得税における動向及び雇用者としての対応と注意点。ディレクター 大橋加代子②移転価格税制:米国移転価格とBEPSのアップデート。ディレクター 橋本恵美子③法人税:日米税制動向比較(BEPSに対する日米企業の視点の違い/米国inversion問題も絡めて)。パートナー 池田敏郎、シニアマネージャー 藤井行紀。
日時:2月10日(火)
午後2時〜5時 受付 1時半〜、
レセプション5時~5時半
会場:日本クラブ 2F ローズルーム
145 W 57tn St(bet 6th & 7th Ave)
会費:JCCI/日本クラブ会員 40ドル、一般 50ドル(ドリンクと軽食を含む)
申し込み・詳細:ニューヨーク日本商工会議所(担当 稲垣)
212-246-8001/info@jcciny.org
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表