RELATED POST
現在15カ国語で翻訳・出版され、150を超える世界中の定期刊行物に掲載されている「ケンケンパズル」の考案者で宮本算数教室を主宰する宮本哲也氏が14日、マンハッタン区ミッドタウンウエストで講演会を開いた。同教室から多くの生徒を日本国内の名門校に輩出してきた宮本氏の話を聞こうと、子どもを持つ親らが集まった。
講演では、人生が変わったという14歳からニューヨークに移住するまでの、自らの人生と物事の考え方を体験談を交えて語り、「幸せな生き方とは自分らしい生き方。自分と向き合う時間を大切にしてほしい」「真面目にひたむきに生きる、そして熱中できることを見つけることが勉強することに繋がる」と、〝どうすれば賢くなるか〟の持論を説明した。仮想ではなく同氏が身をもって体験してきた事実であるからこその説得力が感じられ、参加者たちは話の端々でうなづいていた。また、風変わりな教え子の話や米国に移住を決め渡米する前の心境など、ユーモアのあるストーリーに会場からは時折笑いが起こった。
後半には近日中にマンハッタン区ミッドタウン西39丁目に開校を予定している算数教室の詳細も公にした。教室は土曜日開講、対象は小学校3年〜5年生。日本と米国では対象学年の年齢が異なるが、日米どちらの年齢とするかは子どものレベルに合わせてどちらでも構わないという。
宮本算数教室についての問い合わせはEメール(myamya@pb3.so-net.ne.jp )で宮本氏まで直接連絡を。
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体