RELATED POST
ニューヨーク市公園財団および地域団体が共同で7日、科学、技術、工学、数学(STEM)を学ぶ、夏休みの教育プログラムを紹介するイベントを開催し、多くの生徒が参加した。
夏休みの間も教育活動に参加した生徒は、学習をしないために起こる「夏休みボケ(サマースライド)」にかかりにくいことが研究で判明している。数学は特に日ごろからの学習が重要で、夏休みの間、数学の学習をしなかった生徒は、秋からの新学期で3カ月の遅れるをとるという。
ニューヨーク市立大学マンハッタン区コミュニティーカレッジ(BMCC)の研究委員長ヘレン・バック氏は、同プログラムについて「もっとも重要なことは、生徒が科学の実践体験ができること。教室で習ったことを実際に体感し、その結果を確認できる」としている。
市教育局のSTEM夏季強化プログラムは小中学生のために、手頃な費用で参加できる1週間のデイキャンプを主催する。また、イントレピッド海洋航空宇宙博物館やクイーンズ動物園などと提携し、動物の習性や宇宙探査、海洋生物学などを体験する機会を生徒らへ提供する。
サマーSTEM2015を最近開始した市教育局は市内10カ所で、2、7、10年生の1200人に、コンピュータープログラムやロボット工学などの実践学習を無料で設ける。
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体