RELATED POST
〝スーパーフード(有効成分を突出して多く含む食品)〟としてセレブやニューヨーカーに大人気の「チアシード」。美肌効果、ダイエット、便秘解消のみならず、免疫力を高め、心や頭の健康を保つなど、体のあらゆる健康管理に役に立つという。
チアシードは、メキシコ南部原産の植物の種子。遥か昔、古代マヤ文明やアステカの先住民が常食していた重要な食料で、「大さじ1杯程度のチアシードで、一日生き抜くことができる」と言い伝えがあるほどのスタミナフードだ。多くはメキシコとボリビアで栽培されており、また米国初の生産地はケンタッキー州。
ゴマよりもやや大きいくらいの粒であるにも関わらず、現代人が不足しがちな「食物繊維」や「鉄分」、脳の大切な栄養源である「オメガ3脂肪酸」などの栄養が、他の食物と比較すると高い。例えば、チアシード大さじ1杯分(約58カロリー)には4・1グラムの食物繊維が含まれている。一方で、食物繊維の王様ごぼうには(約58カロリー)5・1グラムが含まれているが、チアシードほど手軽には食べられない。また、グラス1杯分の牛乳に含まれるカルシウムを、チアシードならスプーン1杯で摂取できる。ある愛用者は「無精者で数々の健康法を試したが続けられなかった。でもチアなら無理なく続けられる」と語っている。
価格も比較的手頃で調理いらず、さらに効率的に健康維持ができるとあって、忙しいニューヨーカーのライフスタイルに最適と言える。さらに、2年間は常温保存で品質をキープできるので「早く食べ切らなければ」と消費期限を気にする必要もない。
至れり尽くせりのスーパーフード、チアシードに興味があるなら今すぐ試さなきゃ損! まずはスプーン1杯のチアシードを飲み物やヨーグルト、ジャムやサラダにかけるドレッシングなど、日常の食事に加えてみては。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表