RELATED POST
5日付のニューヨーク・デイリーニュースによると、ニューヨーク市運輸局(DOT)は同日、ブルックリン区でヘルメット無料配布キャンペーンを行い、自転車利用者への安全啓発を行った。
ビル・デ・ブラシオ市長が掲げる「ビジョン・ゼロ」は、2024年までに交通事故死をゼロにするというプロジェクトで、同キャンペーンはその一環。月に数回、定期的に自転車に乗るというニューヨーカーはここ数年で急増し、また15年1~4月までの間に約140万人だったシティバイクの利用者は、ことし同時期には300万人に上っている。市内でも車と自転車の衝突事故が多発しているのを受け、市は安全対策を打ち出したという。
同区のブルックリン公立図書館前で行われたキャンペーンには、最近自転車を購入したという人や、数年前にヘルメットをかぶらずに自転車に乗って事故に遭った経験を持つ人など、さまざまな人が参加した。
ビジョン・ゼロの下、市内では一般道路における交通速度制限が時速25マイル(時速約40キロメートル)に引き下げられたほか、各所で自転車専用レーンの設置なども進んでいる。
DOTのポリー・トロッテンバーグ局長は、「これからもサイクリストの安全確保を第一に考慮したい」と述べている。
RECOMMENDED
-
NYの「無賃乗車」対策にまさかのアイテム 地下鉄の改札に現れたのは?
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.6 日本のトイレにあったアレ
-
移民の権利、まず「ドアを開けないで」 取締官への対応策を知ろう
-
NYで最も家賃が高い地区は?「高級エリア」と「注目エリア」が全く異なる結果に
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.5 アメリカには存在しない便利アイテム
-
塩、コーヒー、教科書まで軒並み値上がり トレジョの卵は一人1パックまで
-
変わった “おにぎり” がNYで流行 ビジュ重視なニューヨーカーを虜に「当時はそこまで認知されていなかった」
-
クイーンズ·リッジウッド、2年連続首位 NY市の「住みたい地区」トップ10
-
世界の駐在員、ブルックリンに注目 NYなのに故郷を思い出す?
-
マンハッタンの中心地に「独立系レコード屋」 1号店からわずか3分先にオープン