RELATED POST
19日付のニューヨーク・ポストによると、ニューヨーク市人権委員会はこのほど、トランスジェンダーの人々を表す代名詞についての新ガイドラインを発表した。
職場の雇用主や住宅の家主などに向けた同ガイドラインは、トランスジェンダーの従業員や賃貸住宅のテナントを示す代名詞として、「She」や「He」に代わる言葉の使用を義務付けるもので、違反者には12万5千ドル(約1400万円)の罰金が科せられる。また、トランスジェンダー本人が決めた代名詞を使用することを意図的に繰り返し怠るなど、悪質な違反の場合は、企業の規模、法律の認識の有無などを考慮した上で、最高25万ドル(約2750万円)の罰金が科せられる可能性があるという。
新しい代名詞には、三人称単数形を「Ze」、三人称複数形を「Hir」と表すなどがある。このような代名詞を使用するという動きは、性別を男か女かなどに単に分けることができないという認識の高まった過去十年ほどの間に使われるようになった。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表