RELATED POST
28日付のパッチによると、米国動物虐待防止協会(ASPCA)がサンクスギビングデー翌日のブラックフライデーに、マンハッタン区アッパーイーストサイドの里親センターで里親探しのイベントを開催したところ、過去のイベントを上回る89匹のネコと1匹のイヌが引き取られ、ネコに関しては1日の引き取り数で新記録を樹立したことが分かった。
今年は里親希望者が多く、センターにいたネコとイヌが全て新しい家族の元へ引き取られただけでなく、里親の待機名簿に44人が登録した。このため、当分の間センターに入ってくる動物の里親は既に決まっている状態だという。
ASPCAのマット・バーシャッカー代表は「人々が買い物に熱狂するブラックフライデーに、多くの人が動物たちへの思いやりを示してくれてうれしい。動物を家族の一員に迎え入れることは動物のためだけでなく、家族にとっても素晴らしいギフトになるだろう」と述べた。
ネコの里親になるには、通常4カ月未満のネコで125ドル(約1万4千円)、4カ月~3歳で75ドル(約8600円)の手数料がかかるが、今回のイベントではこれが免除された。3歳以上のネコは手数料がかからない。
RECOMMENDED
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介