RELATED POST
インビザラインは、米国でも人気のマウスピース矯正。このコラムでは、30代女性が約1年間掛けて行うインビザライン矯正を、レポート形式でお届けします。
前回、プロペルという歯茎に穴を開ける施術についてお話ししました。それから約2カ月経ちますが、傷は残らず痛みも全くありません。アライナーも、交換した初日は大抵少しきつく感じるのですが、プロペルの施術をしてからはきつさが和らいだように感じます。
インビザラインを始めて半年、以前と比べてだいぶ前歯が気にならなくなりました。インビザラインを始めるきっかけとなった一番の気になるポイントが前歯だったので、変化していることを実際に見ることができてうれしく感じています。
下の歯はまだ少し引っ込んでいるのが気になりますが、以前と比べると格段に違うと思います。

横から見た現在の歯並び
歯並びは改善されてきたのですが、アライナーを毎日付けていると、どうしても歯の黄ばみが気になってきました。古山ジーン先生に相談したところ、インビザライン用のホワイトニングがあると教えてくれました。このホワイトニングはとても簡単で、普段使用しているアライナーに液体を流し込み、あとはいつも通り就寝するだけです。2〜3回の使用で違いが分かるようになります。以前まで、ストリップタイプの市販のホワイトニングを使用していましたが、歯がしみるような刺激が強く、しばらくやめていました。今回使用した注射器タイプのものは、歯にしみにくく、また専用の歯磨き粉を同時に使用することで歯が過敏に反応するのを防ぐことができます。

矯正後の歯並びのイメージ
現在、アライナーは24段階あるうちの14段階目になります。半分以上の期間を終了しました。あと10回交換するだけと考えると、時間が経つのが本当に早いなと感じています。これから新年会などで食事に出掛けることも増え、アライナーをこまめに外す機会が多くなると思いますが、きちんと歯磨き、フロスを心掛けて最後まで頑張っていきたいと思います。新しい年が始まりましたが、2016年を振り返って、私にとってインビザラインに挑戦したことは、一番良かった決断だったと思います。
Waterside Dental Care
10 Waterside Plaza
(at E 25th St & FDR)
212-683-6260
www.watersidedds.com
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体