RELATED POST
【24日付ニューヨーク・デイリー・ニュース】ニューヨーク市保健精神衛生局(DOH)は24日、クイーンズ区フラッシングで、過去2週間に12人以上のレジオネラ菌感染者が確認されたと発表した。24日時点で死者は出ていない。
感染者のほとんどが重篤な基礎疾患を有する患者で、年齢層は30代前半から80代後半。7人は治療を受け既に退院しているが、5人は24日時点で入院中。またDOHは、新たに感染の疑いがある2人の検査も実施しており、感染が見つかった地域にある全ての冷却塔から水のサンプルを採取し検査を進めている。
人から人への接触による感染はなく、主に同菌が含まれた水や水蒸気が体内に入ることにより感染し発症するレジオネラ症は、高熱や呼吸器疾患を引き起こし、免疫力低下が伴う場合は死に至ることもある。
市では2015年、ブロンクス区で過去最大規模の同菌のまん延が起こり、12人が死亡した。ビル・デブラシオ市長は当時、同地域にある全ての冷却塔を検査することを怠ったとして非難を浴びたため、市内にある全ての冷却塔を検査し、陽性反応が出た場合は清浄を義務付けると約束していた。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル