RELATED POST
【21日付amニューヨーク】1990年ごろから始まったニューヨーク市の自転車ブームがピークを過ぎた。市運輸局が21日発表した調査報告書から明らかになった。
同報告書によると、市の自転車人口は80万人以上。依然として高い数字を保っており、過去20年の増加率は320%だった。しかしこの2年間の成長ペースは緩やかになっている。
自転車人口の増加と共に、サイクリストの交通事故も増加。同局は、同報告書のデータを基にインフラ整備を計画し、問題が頻発している地域に整備を集中させる。
2012年から17年の間にマンハッタン区ミッドタウン50丁目の交差点を通る自転車の数は1万8931人から2万9364人まで55%増加し、86丁目でも同様の増加率が見られた。同局のショーン・クイン自転車・歩行者計画担当部長は、「市全体を見た場合、サイクリストの数は減っているが、ミッドタウンを通る自転車の数は増えている。60丁目以南では死亡事故が相次いでいることから分かるように、ミッドタウンには整備が必要な交差点が多くある」と説明している。
同局は、駐車スペースから保護されたより安全な自転車専用レーンを26丁目と29丁目に設置すると発表している。

DOTの報告書「サイクリング・イン・ザ・シティ」より
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表