だんだん暖かくなってきたニューヨーク。
直子は花粉症に苦しんでいます。
直子:はっくしゅん!毎年この時期になるとくしゃみが止まらないわ。
ダニエル:英語ではくしゃみの音は Achoo! と表現するよ。何の花粉が原因なの?
直子:実は知らないのよ。ニューヨークには何の花粉があるんだっけ。
ダニエル:カエデ(Maple)やヒノキ科のジュニパー(Juniper)だね。
直子:いつまで続くのかしら…。
ダニエル:だいたい5月半ばまでが花粉の季節と言われるよ。今回は花粉症にまつわるフレーズを紹介するね。
======================================================================================================================
花粉症になったときに使えるフレーズ集
● I’m allergic to pollen.
花粉症なんです。
● My glasses are made to prevent pollen from getting in my eyes.
私のメガネは、花粉が目に入らないように作られています。
● I can’t stop my runny nose and watery eyes.
鼻水と涙が止まりません。
● Please sweep off the pollen on your clothes.
服に付いた花粉を払い落としてください。
● I can’t have a good night’s sleep because I can’t breathe through my nose.
鼻で呼吸ができないので、夜、よく眠れません。
● I’m worried that I might become allergic to pollen some day.
いつか花粉症になるのではないかと心配だ。
======================================================================================================================
直子:マスクとメガネを買ってきた。これで目と鼻をpollenから ブロックよ。
ダニエル:不審者だと思われないようにね(笑)
講師: Patrick Hennessey
監修 Zoni Language Centers
1991年に創立し、独自の英語教育システムを常に革新し続けている。アメリカ内に数校のキャンパスがあり、マンハッタン校は最も大きなプライベート英語学校で、生徒からのフィードバックを大切にした満足度の高い授業を提供している。
22 W 34th St(bet 5th & 6th Ave)
212-736-9000
www.zoni.com
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念