RELATED POST
【26日付ウォール・ストリート・ジャーナル】ニューヨーク市および近郊に住む13歳から18歳の中高生は、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を毎日少なくとも3時間は利用していることが、ワシントンDCを拠点にする調査会社「クアドラントストラテジーズ」がまとめた報告により明らかになった。
同社は今年9月、通信大手AT&Tやいじめ撲滅を目指す非営利団体からの依頼を受け、中高生1500人とその家族を対象にインターネットの利用状況を調査。72%が、親が「不適切」とするコンテンツを閲覧したことがあると答えた。31%は見ず知らずの相手と交信したことがあると、14%はわいせつな写真を送ったことがあると回答。また、70%の保護者は子どもが閲覧している内容を知ることができると考えているのに対し、中高生の57%は保護者の目を盗むことは「たやすい」としていることも分かった。
AT&Tは21日、子どもが携帯電話やタブレットで閲覧できるコンテンツに保護者がフィルターをかけることを手助けするサービスを無料で開始した。同社北部地区担当社長のマリッサ・ショーレンステイン氏はサービス開始に当たり、「端末を販売する側としての倫理的使命だ」とコメントしている。
RECOMMENDED
-
世界最強パスポートはどの国? 日本2位、アメリカは9位に
-
今年はNYで4つの美術館がリニューアルオープン!ニューヨーク・タイムズの「訪れるべき場所」にも
-
「2025年に訪れるべき52の場所」ニューヨーク・タイムズが富山県を選出 隈研吾のガラス美術館にも注目
-
NYで5つの「メイシーズ」が閉店 対象店舗は? ミニマーケットの出店も計画中か
-
津山恵子のニューヨーク・リポートVol.47 中居氏の謝罪、アメリカではあり得ない ジャニーズ問題を繰り返し人権蹂躙
-
異色ユーチューバー、ラオスでの児童買春を投稿、卑劣さが物議…海外での犯罪も罪成立
-
NY、NJ州境で大規模山火事 マンハッタンの「3分の1相当」が延焼か
-
ビリー・ジョエルとロッド・スチュアート 一夜限りの豪華すぎる共演、17日からチケット発売
-
ロス山火事、安否不明「多数」
-
今年は3店舗しかない! NYのデパート「冬季ウインドウ」まとめ 話題のWickedコラボも