RELATED POST
地下鉄4、5、6番線、マンハッタン区グランドセントラル駅からブルックリン区のアトランティック街―バークレイズセンター駅までの16駅と、スタテン島のバスで今月31日から、タッチ式の改札システム「OMNY」が使えるようになる。
ニューヨーク都市交通局(MTA)によると、スマートフォンのモバイルウォレットまたは、非接触型決済機能が付いたデビットカードやクレジットカードを改札機の読み取り部にタッチして通る。非接触型決済機能の付いたカードには無線LAN「Wi-Fi」に似たマークが付いており、持っていない場合は金融機関で受け取れる。プリペイド式のOMNY専用カードも2021年2月に一部小売店で、23年に駅の自動販売機で発売予定。
1回券にのみ対応。20年末までにニューヨーク市内の地下鉄とバスの全ての駅に展開する計画で、その後定期の乗り放題券にも対応するという。

OMNYの読み取り部が設置されたマンハッタン区グランドセントラル駅改札。今月末からの導入ではキャッシュレス決済にのみ対応。現金で支払いたい場合はOMNY専用カードを待つしかないという。スワイプ式のメトロカードは23年6月に完全廃止となる=10日午後撮影 (photo: Yuriko Anzai / 本紙)
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表