RELATED POST
9.11同時多発テロの犠牲者を追悼し救助隊員や地域住民をたたえる新たな場所「9/11メモリアルグレード」が今月30日に落成するのを前に、ニューヨーク市内の地下鉄10駅で15日から、記念の限定メトロカードが発行されている。駆け付けた救助隊やグラウンド・ゼロで復興に当たった建設作業員などの写真が使われ、全4種類。9/11メモリアル博物館によると連邦緊急辞退管理庁(FEMA)の写真家、アンドレア・ブーハーさんが撮りためたものだという。

限定メトロカードの1つ。25万枚発行する。発行駅はマンハッタン区の1番線WTCコートランドストリート駅、R・W線コートランドストリート駅、E線ワールド・トレード・センター駅、4・5・6番線ブルックリン橋―市庁舎駅、4・5番線ウォール街駅、1番線レクター通り駅、グランドセントラル駅、ペンステーション、タイムズスクエア42丁目駅の他、ブルックリン区のA・C・F・R線ジェイ通り―メトロテック駅 (photo: 9/11 Memorial Museum / Photo by Andrea Booher, FEMA)
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介