RELATED POST
ニュージャージー州沿岸で、クモに似た有毒なクラゲ「カギノテクラゲ」が多数見つかっている。人間が刺された場合、筋肉のけいれんや強い痛みを引き起こすという。CBSテレビが22日、報じた。
報道によると、同州のモントクレア州立大学海洋生物学・沿岸科学プログラムの「クラゲ教授」ことポール・ボローニャさんは今月中旬、学生を連れて同州バーニガット湾で調査。カギノテクラゲが200匹から300匹見つかったという。
このクラゲは、同州では2016年、同州沿岸北側のシュルーズベリー川で最初に発見された。その後、バーニガット湾近くのメテデコンク川に広がっていったという。カギノテクラゲは60本から90本の毒針がついた触手が身体を覆う。昨年夏、同湾でカギノテクラゲに刺された男性2人が入院した際、ボローニャさんは「全身がこむら返りのようになる」と症状を説明していた。
同州環境保護局はカギノテクラゲの生態を解説する専用のページで警戒を呼び掛けている。このページによると同クラゲは水生環境の乱れに非常に敏感。藻が生い茂った場所を好むため、入り江の浅瀬に行くときは、防水用長靴やスポーツ用アンダーウエアを着用するよう呼び掛けている。
同局によると藻の茂った入り江でなく、海へ行けばクラゲに遭うことはなさそうだ。しかし、ロングアイランド南部では先週、ホホジロザメも目撃されていることから、海も安全とはいえないかもしれない。
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体