健二はスーパーで買い物をしています。牛乳をレジまで持って行って、
表示価格より高い金額で清算されてしまいました。
健二: 1ドル引きって書いてあったのに、割り引きされなかったな。
メアリー: スーパーの会員限定の割り引きじゃない?
健二: なるほど。だからか!
メアリー: 表示をよく見ないとね。
健二: 疑問が解消されたこんなとき、英語では何と言うの?!
メアリー: よく使われるのは「That makes sense.」かしら。他の表現もあるわよ。
======================================================================================================================
納得にまつわるフレーズ集
● That makes sense. Your explanation totally persuaded me.
それなら理解できる。君の説明で完全に納得したよ。
● I got you. You want to return the phone to the store.
なるほど。つまり携帯を返品したいんだね。
● Kenji wasn’t convinced with Mary’s excuses.
健二はメアリーの言い訳に納得がいかなかった。
● Packing is a lot of work, indeed.
荷物を詰める作業は確かに大変だ。
● He looked doubtful when she explained about it.
彼女の説明を聞いて、彼は納得がいかない様子だった。
● Yes, for sure. We need more help to finish it by the afternoon.
その通りだね。午後までに終わらせるには、もっと助けが必要だ。
● Oh, I see. That’s why you are moving to Manhattan.
そういうことか。だからマンハッタンに引っ越すんだね。
======================================================================================================================
健二: 疑問や不満のない生活を送りたいな。
メアリー: Indeed! 同意表現を上手に使って、相手にも気持ちよく過ごしてもらいたいわね。
講師: Patrick Hennessey
監修 Zoni Language Centers
1991年に創立し、独自の英語教育システムを常に革新し続けている。アメリカ内に数校のキャンパスがあり、マンハッタン校は最も大きなプライベート英語学校で、生徒からのフィードバックを大切にした満足度の高い授業を提供している。
22 W 34th St(bet 5th & 6th Ave)
212-736-9000
www.zoni.com
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体