RELATED POST
ハドソン川では何千年も昔からブルーバックヘリングなどの魚が産卵のために川を遡上している。しかし、行く手を阻むものがある。打ち捨てられた古いダムだ。ようやく始まったダム撤去の動きをニューヨークタイムズが20日、報じた。
ハドソン川のニューヨーク市とニューヨーク州北部オルバニー市の間には約2000基のダムがある。州西部には発電用の大型ダムが存在するが、東部にあるダムは、1700年から1800年代に動力用として建設された。市立大学クイーンズ校のジョン・ウォルドマン生物学教授は「小さいダムがそこら中にある。ようやく撤去の努力が始まった」と歓迎する。
ニューヨーク州環境保全局(DEC)は昨年、資金約100万ドルを用意して、ダムの所有者に撤去の可能性を打診した。非営利団体リバーキーパーは、ニューヨーク市から60マイル北にあるカサイッククリークにかかる12基を撤去候補として挙げている。いずれも4フィートから10フィート(約3メートル)と小型。DECのハドソン川南部担当、ケリー・ターテューロさんは「修理する価値のない不要なダムをなくし、魚の生息環境を改善したい」と話す。
ダム撤去の動きは他州でも見られる。メイン州では2012年から13年、巨大ダム2基を撤去したところ、川にサケやウナギの稚魚が戻ってきた。

Rick Bennett / USFWS
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表