RELATED POST
マンハッタン区にある老舗書店「ストランド」は3月中旬、コロナ禍で店舗を一時休業、従業員198人を解雇した。経済的理由で従業員を解雇したのは「93年間で初めて」。amニューヨークが報じた。
店主のナンシー・バス・ワイデンさんは「これまで9.11同時多発テロや世界恐慌、数々の苦境を乗り越えた」と話し「スタッフの解雇は最も苦しい決断だった」と話す。
同店は店舗営業が再開するまで、ウェブサイトをリニューアルしてオンライン販売を充実化。ワイデンさんはオンライン販売で収益が戻ってきたら「解雇した198人を、絶対に再雇用したい」と意気込んでいる。

RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル