RELATED POST
コロナ禍でサプライチェーンが混乱した影響で、食品価格が高騰している。収束後も、賃金や運送費の上昇から、価格は高止まりすると予想されている。ウォール・ストリート・ジャーナルが9日、報じた。
米労働省によると4月の食品小売価格は、前月比2.6%の上昇(季節調整済み)。上げ幅は、1974年以来、最大となった。新型コロナウイルス感染拡大予防の影響で食肉工場が閉鎖され、供給不足が生じたのが主因。食肉価格は5月23日までの1週間に、前年同時期比で15%も上がった。これに、運送費の上昇が加わる。小売店が割引きを実施していないことも食品価格を高止まりさせている。「歴史的地殻変動だ」と大手食品配送会社、ゴードン・フード・サービスの代表、ジャグター・ニジャーさんは指摘する。
失業などで収入が減る中、生活費に占める食品代金の割合は高まる。消費者は、低価格ストアブランドの購入やディスカウントショップの利用で対応。ニューオリンズ在住のニコール・リーダーさんは「高価な鶏肉の代わりに、野菜を買った」と話している。単価の低いファミリーサイズやバルクパックを買い求める動きもある。ヨーグルトメーカー、ダノンの最高経営責任者(CEO)、エマニュエル・ファーバーさんは「消費者はこのところ、質の高い商品よりも、安価な商品を好む傾向にある」と話している。

RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体