RELATED POST
米国のフィットネス業界は、新型コロナウイルスの影響をもろに受けた。3月にはほとんどのスポーツジムが閉鎖。収入源を閉ざされて、ジムチェーンの「24アワー・フィットネス」はチャプター11(破産法)を申請した。「ニューヨーク・スポーツ・クラブ」なども、親会社が経営破綻をほのめかしている。ウォール・ストリート・ジャーナルが25日、報じた。
密室で15分以上運動した場合、同ウイルス感染の危険が高まると専門家は警告する。特にジムは器具を共有し、利用者の呼吸も荒くなるため、高リスクだ。ジムが閉鎖した影響で家庭用運動器具「ペロトン」「ナウティルス」などの販売が伸びているという。信用格付け会社大手のムーディーズの調査によると、ワクチンが開発されるまで、家庭用運動器具の需要は継続すると予測している。
ただし、ジムには家庭には持ち込めない大型の器具が揃っている。「エクイノックスホールディングス」「LAフィットネス」などは運営する1400カ所のジムの約37%が6月初めまでに再開した。5月にチャプター11を申請した「ゴールドジム」が55カ所の直営店舗と150カ所のフランチャイズ加盟店舗を再開したところ、これまでの3週間で、昨年の約60%の客足を確保した。8月初旬に再建できる見通しだという。アダム・ゼイツィフCEOは3月からこれまでを振り返り「常識では考えれないような経験だ」と、目を丸くする。

RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表