RELATED POST
良品計画は10日、米国で「無印良品」を展開する子会社について、日本の民事再生法に相当する米連邦破産法11条の適用を同日付で裁判所に申請したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で3月中旬以降、店舗が営業停止に追い込まれ、事実上の経営破綻となった。負債総額は6400万ドル(約68億円)。
良品計画は2006年に米国に進出し、ニューヨークなどに計18店舗を展開していた。同社は今後、不採算店の閉鎖などを進め「事業構造の抜本的な転換を図っていく」としている。(共同)

RECOMMENDED
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?