RELATED POST
全米の学校で、8月中旬から9月に新学期が開始される予定だが、先行きが不透明なため、小売店にとって稼ぎ時の、バック・トゥ・スクール・セールの売り上げに影響が出そうだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが20日、報じた。
米国で、新学期前のバック・トゥ・スクール・セールは、11月下旬から12月のホリデーシーズンに次ぐ大きな買い物期間。しかし今年は新型コロナウイルスの影響で、学校の授業がオンラインとなるか対面授業が実施されるか、まだ不明な点が多い。そのため「今年はほとんど何も買わないだろう」という親が増えているという。
全米小売連盟は今年、小学生から大学生までの子どもを持つ親が、子どもたちが自宅から授業を受ける準備として、ノートブックパソコンやその他のテクノロジー機器の購入するため、昨年の807億ドル(約8兆6500億円)を上回る総額1016億ドル(約11兆円)を費やすことを予測。
一方、グローバルデータ社は、全米の学校がオンライン授業に移行していることを受け、小学校と高校生の親の支出が、昨年から6.4%減で2015年以降最低レベルの264億ドル(約2兆8000億円)に、また大学生の親の支出が昨年より37.8%減少すると予測している。
雑貨チェーン店、ベッド・バス・ビヨンドは、在宅での学習に必要な商品の販売に焦点を置くことや、新学期に向けた商品の値下げ、店舗の入口近くに新学期に必要な品をまとめたコーナーを設置するなどの工夫で対応しているという。

RECOMMENDED
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念