RELATED POST
ニューヨーク市内の小売店で、黒人が経営する企業を支援する取り組みが広がっている。ウォール・ストリート・ジャーナルが28日、報じた。
ソーホーにあるコンビニエンスストア、グッズマート。店主は、白人女性のレイチェル・クルパさん(40)だ。人種差別に抗議するデモの最中の6月1日、略奪を受けたが、「何かしなければ」と考えたという。米国の人口の15%が黒人であることから、陳列スペースの15%を黒人経営企業の商品にしようという「15パーセント・プレッジ」の動きにも触発された。扱う200品目のうち3品目しかなかった黒人経営企業の商品を20品目に増やすことした。
ブルックリン区の黒人起業家、アンドレ・スプリンガーさんが販売する調味料「シャクアンダズ・ホット・ペッパー・ソース」もその1つ。最近、小売店からの引き合いが3倍に膨らんだという。「ブルックリングラノラ」も黒人女性、マーガレット・バロウさんが創業したブランドの商品。過去には、バロウさんがサンプルを他店に売り込んでも、引き取ってくれない小売店に、友人の白人男性が頼みに行くと、引き取ってくれたという経験がある。「意図的ではなかったと思う。かえって、それが恐ろしい」とバロウさんは話している。
グッズマートではこうした商品のアソートメントパッケージも販売している。クルパさんは「黒人が経営する企業の商品を誰もが知っているブランドに育てたい」と意気込んでいる。

RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル