RELATED POST
広島は6日、被爆から75年の「原爆の日」を迎える。広島市の平和記念公園で営まれる「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)には米英仏ロの核保有国など83カ国と欧州連合(EU)の駐日大使らが参列する見通し。
広島県の湯崎英彦知事は4日の記者会見で、オバマ前米大統領やローマ教皇フランシスコから県にメッセージが寄せられたことを明らかにした。
2016年に広島を訪問したオバマ氏は「原爆投下の日の記憶を持つ被爆者の方々とあいさつを交わしたことを忘れることはないでしょう」と寄せた。
式典は午前8時に始まり、原爆投下時刻の午前8時15分に参列者全員で黙とうする。(共同)

RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介