RELATED POST
新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、閉鎖が続いているニューヨーク市の美術館の一部は、ニューヨーク州による再開許可の見通しが立たぬまま、再オープンを計画している。ウォール・ストリート・ジャーナルが10日、報じた。
美術館の営業再開は当初、経済活動再開の第4段階(フェーズ4)に含まれ、7月20日から予定されていた。しかし市の美術館は、今も閉鎖が続いている。一方、市を除く同州の他の地域では、美術館の営業が再開している。
マンハッタン区ローワーマンハッタンのザ・ミュージアム・オブ・ジューイッシュ・ヘリテイジ(ユダヤ文化遺産博物館)は8月10日、9月9日の再オープンを目指していることを発表した。メトロポリタン美術館(MET)は8月29日に、またアメリカ自然史博物館、ニューヨーク・ヒストリカル・ソサエティ・アンド・ポスターハウスも、8月から9月に再オープンを計画している。これらの施設は、営業再開に際し、入場制限やハンドサニタイザーの設置、営業日を減らし、休館日に徹底した清掃を行うなど、来館者の安全を確保するために多くの予防策を講じる予定だという。
しかし、同州の報道官は10日、「引き続きデータと科学を追跡し、専門家が安全であると判断したときに、市の文化施設の再開を決定する」と発表している。

RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体