RELATED POST
コロナ禍で、ニューヨークは今年、例年と異なるホリデーシーズンを迎えることになりそうだ。ウォール・ストリート・ジャーナルが9日、報じた。
メーシーズの感謝祭パレードは実施されるものの、テレビ中継のみ。フロートやバルーンは、観客なしで、ヘラルドスクエアにあるメーシーズ旗艦店の前を通る。ロックフェラーセンターのクリスマスツリーも同様、12月2日の点灯式はテレビ中継のみとなる。一般公開も規制される。ラジオシティ・ミュージックホールのショー「クリスマス・スペクタキュラー」やリンカーンセンターのシティ・バレー団による「くるみ割り人形」は中止となった。ブロードウェイの劇場街も火が消えたまま。ただ、2019年のトニー賞に輝いた「ヘイディズタウン」のキャストがホリデーアルバムを20日にリリースする
ランドールズ島では光のイベント「ルミノシティー」が27日からオープン。ブライアントパークの「ウィンタービレッジ」も10月末から始まっているが、観光客は期待できず、観客数規制もあって、気勢が上がらない。
サンタも今年は登場する幕がなさそう。メーシーズでは毎年開催している「サンタランド」をデジタル版で実施。ハドソンヤードでは22日から200万個を超える電球でライトアップが始まるが、ここでもサンタはデジタル版になる。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体