RELATED POST
ニューヨーク市内の新規失業保険申請件数が4週連続して減少した。強制的な一時解雇が鈍化している現れとみられている。ウォール・ストリート・ジャーナルが12日、報じた。
米労働省によると、先週の申請件数はニューヨーク市内で4万4237件。数々の事業が営業を再開したことを反映して、1カ月前に比べ36%も減少した。ただ、ニューヨーク州のトーマス・ディナポリ会計監査官は「薄氷を踏む思い。短期的には、好転するより悪化する可能性が高い」と指摘。雇用状況好転が「短命」に終わる可能性を示唆した。さらに、9月には36万3000人就労を諦めたという分析を引き合いに出し、「現状は厳しい」と顔を曇らせる。3月中旬から先週にかけて、200万人を超える市民が失業保険の給付を受けた。昨年同時期比、874%増だ。
レオナ・フォックスワースさん(38)は3月末、マンハッタン区内の教会でエグゼクティブ・アシスタントの職を失った。それから失業期間が166日。「とても長く、とてもつらかった」と述懐する。9月にエネルギー関連のベンチャー企業で、パートタイムの事務職に就くことができた。「気分が晴れて、やる気が出た」。新しい職場を気に入っているというフォックスワースさん、16日から正社員になる。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表