RELATED POST
ニューヨーク市では、無料の路上駐車スペースが不足し、争奪戦に発展している。ニューヨークタイムズが5日、報じた。
市の道路は、パンデミック以前から、自転車やバス専用レーン、シティバイクの自転車置き場などに利用され、駐車スペースが縮小されてきたが、夏の間、市外で過ごしていた車両所有者が市に戻ってきたことや、約1万台分の駐車スペースがアウトドアダイニングに利用されていること、車両台数が増えたことなどで、一気に需要が拡大した。
市では、新型コロナウイルスへの感染を恐れ、公共交通機関の利用を避けるために車を購入する者が急増。マンハッタン、ブルックリン、クイーンズ、ブロンクス区では、昨年8月から10月の間に登録された車両台数が前年同期と比較して37%増加していた。マンハッタン区では76%増、ブルックリン区では45%増と、顕著だった。毎回、長時間かけて何度も同じ道を巡り、駐車場所を探すことに疲れたドライバーは、駐車違反の罰金を課される危険を冒しながら違法駐車するか、高額な有料駐車場に停めている。駐車場検索アプリスポットヒーローによる、昨年10月の月極駐車場の検索件数は、前年同時期比103%も増加していた。クイーンズ区では11月、駐車場所をめぐり、4人の男性による乱闘事件が起き、負傷者や逮捕者が出ていた。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表