RELATED POST
連邦政府による600ドルの現金支給が始まった。追加景気刺激策の一環だ。どう使うかをニューヨーカーに尋ねた。ウォール・ストリート・ジャーナルが5日、報じた。
「請求書の支払いに充てる」と答えたのはスタテン島フェリーを待つエボニー・バッツさん。昨年夏の1200ドルも生活費に消えたという住民は多い。次に多いのは「家賃」。ブライアントパークでコーヒーを飲んでいたレイチェル・キャロンさんもその1人。600ドルの追加失業保険給付が切れ、配達の仕事に就いたものの収入が少なくなったというブルックリン区イーストフラットブッシュ在住のロバート・ゴールドバーグさんも「家賃に」。
マンハッタン区のサイコセラビスト、ナン・ナリ—=セイフさんは、オフィスを閉鎖し、遠隔治療に専念。「家賃を払わなくてすむから、貯金する」。ブルックリン区ブラウンズビルのシャノン・ヘーズさん(44)は「コロナ後に期待して、航空会社の株を買う」。バッテリーパークシティのアリエラ・スソウさん(33)は「恵まれない人に寄付する」となかなか消費に回らない。
ついに見つけたのがワシントンハイツのパラリーガル、ネイシ・グズマンさん。「ストレス発散に、お酒のボトルを1本。いや、2,3本・・・少しは貯めた方がいいかしら。今年もどうなるかわからなものね」。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル