RELATED POST
コロナ禍でリモート学習を強いられた子どもたちに、これまでになくキャンプが必要とされている。amニューヨークが16日、報じた。
キャンプは、コロナ禍の自粛生活により失われた重要な発達の機会を、子供たちに与えることができると考えられている。同紙がまとめたその理由は、次の通り。
<スクリーンから離れる>子どもたちはコロナ禍でスクリーンの前で過ごす時間が多くなり、社会的交流や友人とつながる能力を失いつつある。キャンプは、コミュニケーション、思いやり、共感の訓練のようなもの。
<課外活動>キャンプは、スポーツや岩登り、演奏など子どもたちが好むことや、学びたいと思う可能性があることに、カウンセラーの下、安全に触れられる。
<仲間との関係>子どもたちだけでいる時間はとても重要。他の子どもたちと一緒にいるだけで、仲間との付き合い方を体験学習でき、他者と仲良くなる方法を見つけるチャンスとなる。
<自立性を養う>コロナ禍、子どもたちはいつも親と一緒にいるが、キャンプでは、気候に合わせた衣類選び、科目の選択など、自分で判断することが求められ、自立性を養うことができる。
<安全な一貫性>不測の外出禁止令や学校閉鎖により、子どもたちは予測のつかない生活を強いられているが、キャンプでの生活は、子どもたちが、日常と計画に沿った生活を取り戻すことができる。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル