RELATED POST
コロナ禍で、市内の商業用不動産の家賃が下落している。ニューヨークポストが26日、報じた。
大手チェーンストア1057店舗のうち、520店舗が閉鎖したマンハッタン。 不動産仲介大手CBREによると繁華街16カ所の家賃は、昨年比9.9%減の1平方フィートあたり652ドルとなっている。「タイムズスクエアは過去数年来、最低の水準」と指摘するのはカッシン・サバー不動産のモリス・サバーグ社長。「第3四半期になれば、回復基調。あと6ケ月我慢すれば」とここで10年契約をしておくことを勧める。
鼻息が荒いのがダラージェネラルなどのディスカウントストア。サバーグ社長は「現金給付で販売増を当て込み、店舗数を伸ばしている」と解説する。ターゲットにも同様の動きがみられる他 、歯科を含む医療施設の賃貸は増加しているという。
一方、ファッション関連は青息吐息。オンラインショッピングが定着しつつあるなか、思い切った店舗展開ができずにいる。オンラインショッピングの返品を店内で受け付けて客足を伸ばしたり、ボノボスのように店舗をショールーム化したりする動きもある。家賃が低下した一等地に移転する「質への逃避」も一部優良店でみられるという。サバー社長は「5番街はなくならない。マジソン街も」と語っている。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表