RELATED POST
Published by
北海道旭川市で第5世代(5G)移動通信システムを導入した「eスポーツ」の競技場が完成し、7日、報道陣にお披露目された。運営に参画するNTT東日本によると、限られた場所で展開する「ローカル5G」を全国で初導入。総務省の実証実験で、高速で複数選手との遠隔対戦が可能となる。
7日のオープニングセレモニーでは、東京・秋葉原のeスポーツ施設と結び、パズルゲーム「ぷよぷよ」のオンライン対戦が行われた。対戦では「ローカル5G」の技術は使われなかったが、縦約3メートル、横約5メートルの大型LEDディスプレーは迫力満点。会場は大いに盛り上がった。
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠