RELATED POST
ニューヨーク市で、地下鉄高架線からの落下物から歩行者を守るために、ニューヨーク州都市交通局(MTA)が設置したネットが、新たな危険を生み出している。ゴッサミストが3日、報じた。
地下鉄の高架部分から線路の破片が落下するという事故が数回発生したことを受け、MTAは昨年、高架部分に、落下物を受け止めるナイロン製の保護ネットを設置した。そこに今、雪が溜まって重みで垂れ下がり、車両の通行を妨げ、歩行者を危険にさらしている。ブロンクス区キングスブリッジ地区の地下鉄1線の高架下では、雪が溜まったネットが袋状になり、手で触れることができるところまで垂れ下がった箇所もある。住民によると、垂れ下がったネットにより複数の信号機が隠れ、またバスやトラックが引っ掛かってネットが避けた部分もあるという。
このような状態はマンハッタン区やクイーンズ区でも見られるといい、NYトランジットの職員は、6つの地域の高架下を閉鎖し、シャベルで雪を叩き落とす除雪作業を行った。地下鉄の車掌で組合活動家のトランメル·トンプソンさんは、「MTAは、落下物に対する早急な解決策が必要だったため、ネットに雪が溜まることを考慮していなかった。雪が凍って落下する前に、対処しなければならない」と指摘した。これまでに、負傷者や物的損害は報告されていない。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体