RELATED POST
屋内飲食に対する不安感を緩和 心理学者からのアドバイス
新型コロナウイルスの変異種が米国内でも拡大するなか、ニューヨーク市では12日から、レストランでの屋内飲食が再開される。ある調査によると、昨年の夏、米国人の80%が、屋内飲食に不安を感じていたという。
10日付のゴッサミストが、地元の心理学者による、不安緩和のための最良のアプローチを紹介している。ニューヨーク大学(NYU)のバリー・コーエン教授は、社会恐怖症を緩和するための基本的な方法は、段階的に変化に直面していくことだと話す。
最大収容者数を25%から50%、75%へと徐々に引き上げていくことは、日常に戻るのに望ましいステップだという。市立大学(CUNY)バルーク校および大学院センターのキャサリン・グッド教授は、「今、この瞬間」に意識を集中させるマインドフルネスや瞑想が、ストレスの軽減に役立つと考えている。マインドフルネスに基づくストレス低減技術が、恐怖や不安の緩和を助けるとの研究結果もある。様々なアプリがあり、すぐに始められる。
NYUのエミリー・バルセティス教授は、安心して屋内飲食を再開するために、①感染リスクが、美味しい食事や友人との会話といった見返りに値するかを検討、②外食を決めた場合、マスクの着用、手洗い、事前のCOVID検査、③予備マスクや外で待つ場合でも快適な服装など、万が一に備えた準備として、3つのステップを勧めている。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」