RELATED POST
Published by
【ロンドン共同】菅義偉首相、バイデン米大統領ら先進7カ国(G7)首脳は19日、テレビ電話会議を開き新型コロナウイルスワクチンの公平な普及に向け連携を確認した。共同出資・購入して発展途上国にも供給する枠組み「COVAX(コバックス)」などへの拠出総額が75億ドル(約7900億円)になると発表した。トランプ前米政権で損なわれた国際協調主義の回復への転換点としたい考え。
首脳声明で「非市場志向の政策や慣行に対処する」と強調、名指しを避けながら中国に警戒感を強調。ワクチン争奪戦が激化する中、世界全体への分配やコロナ危機からの経済再生でも協力することで一致した。
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠