RELATED POST
米連邦最高裁は22日、トランプ前大統領の主張を再度退け、トランプ氏の公認会計士に対し、ニューヨーク地方検事局に財政情報を提出するよう命じた。同日、ニューヨークタイムズが報じた。
トランプ氏が、不倫を告白した2人の女性の口封じに支払った金が捜査の発端。同検事局は、脱税や保険金詐欺も念頭に入れて、2011年以降の納税記録などを求めた召喚状を発行した。これに対しトランプ氏は「憲法違反」と主張。最高裁は昨年7月、「大統領といえども犯罪捜査のための証拠提出を免れない」としてこれを退けている。トランプ氏は「悪意、不当な負担」を理由に引き続き提出を拒んでいたが、最高裁はこの度、「恥をかかせる意図はない。経済犯罪の証拠としては典型的」として、この主張も退けた。財務情報がいつ提出されるかは不明。バンス地方検事は「捜査は続行中」とのコメントを発表している。
同紙は独自にトランプ氏の納税記録を入手。その分析を基に、トランプ氏と関連企業が巨額の損失を出し、多額の借金を背負っている実態、過去18年間の中11年間、連邦所得税を免れていた事実などを記事にしている。バンス氏も「タイムズ紙の記事で、財務情報はあらかた公になっている。プライバシー侵害の議論は無意味」と主張していた。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル