RELATED POST
第10回 東日本大震災オンライン追悼式典を開催
Fellowship for Japan
Fellowship for Japanでは、3月6日(土)20時より「TOGETHER FOR 3.11 第10回 東日本大震災オンライン追悼式典」を開催する。
同式典は2012年より毎年3月にアッパーウエストサイドの教会、First Church of Christ, Scientistで行っているが、今年はオンラインでの開催となる。ニューヨークという遠く離れた場所からでも、できることのひとつとして、心を寄せて、犠牲となった方々のために祈り、被災地に住んでいる方々へ ” 忘れない ” というメッセージを届けている。
被災された方、ニューヨークから支援を続けている方などがスピーチする他、岩手県、宮城県、福島県の被災者から生の声として、ビデオメッセージ届ける。参加費は無料だが、任意で寄付も受け付けている。

Fellowship for Japan TOGETHER FOR 3.11
第10回 東日本大震災オンライン追悼式典 2021年3月6日(土)20:00~21:00
参加方法 Eventbriteから申込み
https://togetherfor311onlineevent.eventbrite.com
※当日の接続不具合に備えて、Facebookをフォローして最新のイベント情報入手を推奨 https://www.facebook.com/TOGETHERFOR311
任意寄付受付先 ニューヨーク総領事館震災基金:
https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/donations/geje.html
お問い合わせ先 togetherfor311@gmail.com
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念