RELATED POST
戻りつつある観光客
タイムズスクエアに新ホテルもオープン
ニューヨーク市に観光客が戻りつつある。18日付ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。
ミシシッピ州ハティスバーグ出身のジャスタス・ディロンさん(19)は今週始め、友達とタイムズスクエアを訪れた。「生まれて初めて地下鉄に乗った。ここは何でも素敵」と気に入った様子で語った。
調査会社STRによると、ホテルの客室占有率は、13日までの1週間で47%。1月末の38%から好転している。非営利団体ザ・タイムズスクエア・アライアンスも、観光客数は昨年9月から15%増え、1日11万5000人と推定する。コロナ前の占有率87%、旅行客数36万5000人には程遠いが、「希望が持てる」と同団体のトム・ハリス暫定会長は笑みを隠せない。
全米でワクチン接種が進んでいること、州外からの訪問者の自己隔離義務が4月1日に解除されることが背景にある。タイムズスクエアにはこの春、マルガリタビル・リゾートが開業してムードも盛り上がりつつある。
ブロードウエー劇場街の復活が待たれるところ。ただ、入場制限はあるものの、美術館や博物館は再開し、 レストランの屋内営業も始まっている。タイムズスクエアのバー、パトリック・マクナミーも久々に開店する。オーナーのミーン・フィドラーさんは「 確かに客足は戻っている」と語っている。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体