RELATED POST
Published by

【ワシントン、ロンドン共同】バイデン米大統領は26日、ジョンソン英首相と同日電話会談して対中政策を協議し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に対抗するため、民主主義国家が連携して途上国の開発を支援する構想を提案したと明らかにした。自宅のある東部デラウェア州で記者団に語った。中国による巨額の融資を通じた影響圏拡大を阻止する狙いとみられる。
バイデン氏は、途上国を支援するため「同様の構想を民主主義国家が持つべきだと提案した」と話した。詳細には言及しなかった。
中国はインフラ開発を通じて影響力を拡大。過剰な融資で相手国を「借金漬け」にしているとの批判も根強い。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介