RELATED POST
コロナ犠牲者の家族に9000ドル強
FEMAが葬式代を支給
連邦緊急事態管理庁(FEMA)は、コロナの犠牲者の家族に葬式代として9000ドル強の支給を開始する。ニューヨーク州選出のシューマー上院議員やオカシオ・コルテス下院議員が1日、12日から支給申し込みを受け付けると発表した。同日、ニューヨークポストが報じた。 シューマー氏は声明文で「あまりにも多くのニューヨーカーがコロナ禍で家族を失い、代償を払った」とコメント。「FEMAの葬式代支援制度を活用し、こうした家族を支援したい」と続けた。シューマー氏らは、1年前から実現を目指して働きかけていた。貧困層は葬式代を含むコロナの経済的な打撃が深刻。「それを緩和しようというクイーンズ区やブロンクス区のコミュニティーの指導者の働きかけが奏功した」とオカシオ=コルテス氏は指摘した。
実際には、コロナ禍の犠牲者の家族が使った葬式に関わる費用をFEMAが払い戻す。棺桶、骨壷、火葬、墓地、墓碑、葬式の費用や聖職者などへの支払いが含まれる。申し込みは、FEMAのホットライン(844−684−6333)で12日から受け付ける。死亡診断書や葬式代の領収書などの証拠が必要となる。年収や移民のステータスなどの制限はなく、コロナで家族を失った住民は誰でも申し込むことができる。

>>> 最新のニュース一覧はこちら <<<
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体