RELATED POST
By
政府が調整する航空自衛隊新田原基地(宮崎県新富町)への最新鋭ステルス戦闘機F35B配備に関し、防衛省九州防衛局の玉栄一邦次長は5日、宮崎県庁で日隈俊郎副知事と面会し「新田原は有力な候補地の一つ」などと説明した。
県幹部によると、防衛局は当初、非公式での面会を打診したが、県は反発。冒頭を公開することになった。
F35Bは短距離での離陸や垂直着陸が可能。政府は2018年末策定の中期防衛力整備計画(中期防)に基づき、23年度までに18機導入する方針だ。20年度予算に6機、21年度予算には2機の取得費を盛り込んだ。
RECOMMENDED
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル